第54回全国高校サッカーインターハイの出場校も決まり、夏の総体が始まります!
2019年7月26日から第1試合目が始まりますね。
選手もそうですが、私も今回もどんな試合がみられるのかワクワクしています。
今日は大津高校をとりあげてみました。
インターハイでは、青森山田と前橋育英の勝った方と第2回戦で戦います。
九洲のサッカー名門校の1つである大津高校は、プロ選手も多数排出し、インターハイ出場は、17回を数えます。
強豪のサッカー部メンバーがどういう小学校・中学校を渡り歩いてきたのかしりたくなりました。
今回は「大津高校サッカー部(2019)出身中学・小学校は?10番・注目選手について」というタイトルで記事を書いていきます。
インターハイ登録メンバーの出身中学校・小学校

それでは、インターハイ登録メンバーの出身中学校と小学校をそれぞれ見ていきたいと思います。
福山翔紀(ふくやましょうき)
【今日のヒーロー】
大津高(写真左から)PKセープしたGK福山翔紀(2年/U-15:FCKマリーゴールド天草)、アディショナルタイムに同点ゴールを決めた佐藤悠平(2年/FC多摩ジュニアユース) [2019.2.18 九州高校(U17)サッカー新人大会 <決勝トーナメント1回戦>東福岡 1(3PK4)1 大津 大津町運動公園] pic.twitter.com/6w4HMl79S4— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) February 18, 2019
福山翔紀選手のポジションはGKです。
ゴールキーパーの福山翔紀選手の出身中学校は、はっきりとはわかりませんでした。
ただ天草出身ということもあり苓北中学校と思われます。
中学時代の所属クラブは、FCKマリーゴールド天草です。
そして、出身小学校は、はっきりとわかりませんでしたが、都呂々小学校じゃないtかと思われます。
小学校の頃の所属チームは、都呂々FCでした。
大津高校のフィジカルモンスターと言われています。
筋トレを丁寧にやっているということです。
礒貝琉ノ介(いそがい りゅうのすけ)
ポジションはGKです。
磯貝龍之介と書いてしまいそうですが、礒貝琉ノ介選手です。
珍しい名前ですね。
元日本代表MFの礒貝洋光氏の親戚にあたるようです。
礒貝琉ノ介選手の出身中学校は小川中学校です。
出身チームは、河江SC⇒エスペランサ熊本です。
出身小学校は、はわかりませんでしたが、小川小学校だと思われます。
出身チームは小川JSCでした。
お父さんが代表をつとめているようですね。
【小川JSC様】
今回NEWデザインに一新!
チームカラーブルーにホワイト×イエローの爽やかなユニフォームを、熊本県屈指の色黒の二人が爽やかな笑顔で広げます。
小川JSCのみなさま、磯貝代表、いつもありがとうございます! pic.twitter.com/0Z9FKd9Ir6— GRACA (@GRACA_futebol14) August 3, 2016
本多陸也(ほんだ りくや)
【今日のヒーロー】
大津高(写真左から)ゴールを決めたFW半代将都(2年=セレソン都城FC)、FW宮原愛輝(2年=ロアッソ熊本)、DF本多陸也(2年=FCKマリーゴールド)[6.17_第71回全九州高校サッカー大会《決勝》九国大付 1-3 大津 鳥栖市陸上競技場]https://t.co/tdDJZoV12h pic.twitter.com/5U0eRdirxW— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) June 17, 2019
本多陸也選手はディフェンダーです。
出身中学校は、はっきりとはわかりませんでした。
中学時代の所属クラブは、FCKマリーゴールド天草です。
出身小学校は天草市立亀川小学校だと思われます。
小学時代の所属チームはわかりませんでした。
FCKマリーゴールド天草かもしれません。
時松航世(ときまつ こうせい)
【ロアッソ熊本U-15出身 】
福岡県・熊本県 国体選手(写真左から)FW樋口 叶(ロアッソ熊本U-18)、MF荒木 遼太郎(東福岡高)、(ルーテル学院高)、MF時松 航世(大津高) pic.twitter.com/rDJcUzwYLD— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) August 12, 2017
ポジションはDFです。
出身中学校ははっきりとわかりませんでしたが、嘉島中学校だったようです。
中学時代の所属チームは ロアッソ熊本ジュニアユースです。
2015 U-14Jリーグ選抜 ベトナムキャンプに選ばれるなどの活躍を当時からしていました。
出身小学校はわかりませんでした。
また小学校時代の出身クラブはFCビッグウェーブのようです。
金子遼太郎(かねこ りょうたろう)
[MOM2493]大津DF金子遼太郎(1年)_CB転向1か月で見せた好守。勝ち越し弾も https://t.co/90PndMsX80 #gekisaka pic.twitter.com/xIFVPzfZNw
— ゲキサカ (@gekisaka) May 3, 2018
出身中学校は、はっきりとはわかりませんでしたが、築紫野中学校だと思われます。
中学時代の所属チームはヴィテス福岡FCです。
出身小学校ははっきりとはわかりませんでしたが、吉木小学校だと思われます。
小学時代の所属チームは、BUDDY・FCです。
立野航海(たての わたる)
ポジションはディフェンダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームは筑後FCジュニアユースです。
県1部リーグvsルーヴェン福岡
2-1勝ちです。
得点者、立野航海 國武夢翔 pic.twitter.com/Bvw0cGdcAK— 筑後FC (@tikugofc) March 12, 2016
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームもまだわかりませんでした。
わかりしだい記入していきます。
佐藤悠平(さとう ゆうへい)
【今日のヒーロー】
大津高 ゴールをアシストした6番MF佐藤悠平 選手(3年=FC多摩、ゴールを決めた9番FW半代 将都 選手(2年=セレソン都城FC)
[2019.6.5 熊本県高校サッカー大会(インターハイ予選)《決勝》大津 1-0 熊本学園大付 えがお健康スタジアム]https://t.co/vq90OsaRth pic.twitter.com/KglcSHZgk9— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) June 5, 2019
ポジションはミッドフィルダーです・
出身中学校は府中市立府中第五中学校と思われます(はっきりとはわかりませんでした)。
中学時代の所属チームはFC多摩ジュニアユースです。
出身小学校は府中市立府中第六小学校ではないかと思われます(はっきりとはわかりませんでした。)
小学時代の所属チームは府中新町Fです。
東京から熊本の大津まできたんですね。
樋口堅大(ひぐち けんた)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校は宮崎日大中です。
中学時代の所属チームも宮崎日大中サッカー部です。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームは妻北サッカースポーツ少年団です。
藤井瑛斗(ふじい えいと)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームはアスフィーダ熊本です。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームはアスフィーダ熊本だと思われます。
濃野公人(のうの きみと)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームはヴァレンティアFC(佐賀)です。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームもわかりませんでした。
野田昌秀(のだ まさひで)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校は菊陽中学校です。
中学時代の所属チームも菊陽中学校です。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームはわかりませんでした。
スキルアップフットサルパークというスクールに通っていたということです。
寺岡潤一郎(てらおか じゅんいちろう)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームはサンフレッチェ広島F.Cジュニアユース
でした。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームはわかりませんでした。
森田大智(もりた だいち)
【U-16サッカー日本代表】
大津高 森田大智 選手が5月12から行われる、U-16日本代表候補トレーニングキャンプに招集!https://t.co/N90C19ncd0 pic.twitter.com/dlK9FVMFCV— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) May 8, 2019
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームはFCマリーゴールド天草
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームはディラネーロ天草
大島清(おおしま きよし)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校は
中学時代の所属チームはサガン鳥栖U-15でした。
出身小学校は高木瀬小学校だと思われます。
小学時代の所属チームは高木瀬ジョガドール
【MOM マン オブ ザ マッチ】
大津高MF大島清 選手(1年)[U-15:サガン鳥栖]果敢に仕掛けチャンスをつくりゴールも決めた[ 2018.9.23_球蹴男児U-16サッカーリーグD1<第16節> 筑陽学園 0−6 大津 小川町観音山G] pic.twitter.com/KFuwAhlUZ3— ⚽️福岡県高校サッカーフォトメディア (@kouichi1969) September 23, 2018
野口陸斗(のぐち りくと)
ポジションはミッドフィルダーです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームは鹿島アントラーズ ジュニアユースでした。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームはmalvaサッカースクール水戸校です。
半代将都(はんだい まさと)
ポジションはフォワードです。
出身中学校は中郷中学校だと思われます。
中学時代の所属チームはセレソン都城でした。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームもわかりませんでした。
宮原愛輝(みやはら あいき)
ポジションはフォワードです。
出身中学校はわかりませんでした。
中学時代の所属チームはロアッソ熊本U-15です。
出身小学校はわかりませんでした。
小学時代の所属チームは人吉FC84です。
10番・注目選手について
大津高校の注目選手を紹介します。
それはキャプテン・背番号10番の濃野公人選手です。
高校では勉強もでき、サッカーでは得点もとれます。
文武両道のみちをいく選手です。
今年は個性よりもチームワークが持ち味という大津高校ですが、これも濃野選手がまとめていることが大きいからでしょう。
あとは怪我にさえ気をつけて、インターハイでは持ち味を存分に発揮してほしいと思います!
まとめ
今回は、「大津高校サッカー部(2019)出身中学・小学校は?10番・注目選手について」というタイトルで記事を書きました。
いかがでしたでしょうか?
県内の選手だけでなく、県外から大津高校に来ている選手も多数いました。
ジュニアユースとして活躍していた選手も多いですね。
短時間での集中力を高めた練習をモットーにしている大津高校です。
2019年のインターハイではどのような活躍になるのでしょうか。
楽しみにしておきます!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す