「レイン」シリーズなどで人気の小説家・吉野匠さんが亡くなられました。
ご冥福をお祈りします。
アルファポリス編集部から訃報を公式サイトで発表しています。
しかし、逝去されたということだけで、詳しいことはわかりません。
ネット上では、吉野匠さんはいくつなの?亡くなった原因は何?などの声があがっていました。
また、レインは完結していないため、どうなるの?という声もありました。
そこで、今回は「吉野匠の年齢や死因は?顔画像・経歴とレインの続きはどうなる?」と題して、吉野匠さんについて調べてみました。
さっそく本題に入ります。
吉野匠の年齢・顔画像・経歴・プロフィール
【「レイン」の吉野匠さん死去】https://t.co/9nIA1vHrmV
「レイン」シリーズなどで知られる小説家の吉野匠さんが死去。アルファポリスは「まさに現在興隆を極めるWeb発ライトノベル系小説の先駆者というべき存在」と追悼のコメント。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年2月20日
吉野匠(よしの たくみ)さんは、自身のことをほとんど公表していません。
ウィキペディアでも東京都生まれの小説家ということしか載っていません。
亡くなられたため、何歳なのか?という疑問が多くありました。
年齢を調べてみたところ、自身のブログでこのように答えていました。
>年齢
まあ、デビューしたのが2005年で、雨レ書き始めたのが、だいたい1999年前後ですからね。
そこから考えて、いい歳だろうなぁと思ってて間違いないです。
マインドは十五歳の頃とあんまり変わりませんが。引用元:http://blog.livedoor.jp/rain0615/archives/2018-09.html
Web上で「雨の日に生まれたレイン」を書き始めたのが1999年あたりですね。
ブログでも新年のあいさつを「あけおめ」と書いていたり、(笑)、(汗)などの言葉を使っています。
なんとなく、若いという印象があります。
18歳で雨レを書き始めていたら、37歳あたり。
25歳で書き始めていたら、44歳あたり。
30歳なら49歳あたりとなります。
おそらく、40代あたりではないかと予想しています。
顔画像も、公表されておらず、探してみましたが見当たりませんでした。
吉野匠のプロフィール
名前:吉野匠(よしの たくみ)
生年月日:不明
年齢:不明ですが40代あたり?
出身:東京都
デビュー:2005年
趣味:海外旅行(お城や風景を見るのが好き)
得意なこと:書くこと(苦手なことでもあると話しています。)
好きな音楽:映画音楽やアニソン
東京都出身ですが、関西にしばらくいたようで、関西弁が抜けきっていなくて、関西弁を話すようです。
結婚はしている?
公表されていませんので不明という状況ですが、予想すると・・・
海外旅行に行くときに、「一人旅をするような根性もなく、すべてひとつの格安団体ツアー旅行」と話していることから、結婚はされていないのではないかと思います。
経歴
1999年前後に「雨の日に生まれたレイン」をWeb上で書き始める。
2005年にアルファポリスより『レイン』シリーズでデビューします。
新作は、新レーベル「ブレイブ文庫」(創刊第1弾は「魔王の後継者」と「チート薬師のスローライフ」の2作品)が2018年4月28日に創刊されています。一二三書房より。
Web 発ライトノベル系小説の先駆者。
参考:http://ln-news.com/archives/72636/post-72636/
死因は何?
吉野匠さんの死因は何なのでしょう?
病気なのでしょうか?
ブログは2016年から書かれており、2018年8月25日まで書いてそこから止まっています。
また、新刊は2018年の4月でしたね。
2018年8月から2019年2月まで約半年の期間があります。
2018年8月25日のブログの内容も「カメラを止めるな」を見たいや「魔王の後継者2」が完成して出るのを待つだけ、雨レもスムーズに行くといいのだけどというような内容が書かれています。
勢力的に活動しているなというような感じもするため、病気というような感じもしないという印象を受けました。(この一面を見る限りですが・・・)
また、編集部からも「突然の訃報に、編集部もただただ驚き、言葉を失っている状況です。」ということから、病気を患っていたという情報はなかったのかもしれませんね。
考えられることは、病気を隠していた。気づくのが遅かった。または、自死の可能性も否定できません。
公表されていませんので、予想でしかありませんが・・・
レインの続きはどうなる?
吉野匠まじか。完結してたっけ?
— 世良ミック (@selamic_) 2019年2月20日
吉野匠先生が亡くなった…(T^T)レインの続きが読めなくなった…(T^T)先生…(T^T)
— 橘 つぐみ (@nozoeri_love_) 2019年2月20日
レインは15巻まで既刊されています。
2018年の8月時点で、雨レも完成までスムーズに行けばいいけれどというようなことが書かれていましたので、続きを考えていたのかもしれません。
しかし、亡くなられてしまったので、続きを書いていなかったら、未完で終わる可能性が高いでしょう。
楽しみにされていた方も多かったので、残念ではありますが、作者が亡くなられた状況ではどうすることもできないのかもしれませんね。。
ネット上の反応
う、嘘だ……!俺は信じないぞ!なんてことだ。
衝撃だ。マジか……。
彼は間違いなく、一時代を築いた作家だった。ご冥福をお祈りします。
小説家・吉野匠さん死去 「レイン」シリーズなどで知られる|BIGLOBEニュース https://t.co/iBGQH1ICji
— こぴーらいたー作家@風倉 (@kazakura_22) 2019年2月20日
吉野匠さんにはお目にかかる機会はなかったのですが、同時期にお互い自サイトで小説を連載していたので一方的に戦友のような意識を抱いておりました。いつかお話してみたかった…とても残念です。ご冥福をお祈りします。
— 川原礫;2/17コミティア《あ13a》 (@kunori) 2019年2月20日
「レイン」シリーズの小説家、吉野匠さんが死去 出版社が伝える #ldnews https://t.co/QME0hTcs4G
まじか。。。レインは興味ありつつもまだ読めていない作品でした。
まだきっとお若いよね。。ご冥福をお祈りいたします。— BUL★オルタ (@BulBul_Bluelay) 2019年2月20日
今すごく心が痛いです。
中学校、高校ととてもお世話になりました。
心よりご冥福をお祈り致します。多分私の大好きな望月さんもショック受けてると思いますが、ロラン、これからも大好きです。
— 夢のかけら 🗼pokekara始めました (@yumeno_sing) 2019年2月20日
吉野匠先生のレインさ、シェルファは国に帰れてないし、同化してる彼女たちのこととか魔王の正体とか傾国の剣とか白い少女とか謎も多いし、ヤングレインの国の今後とか……あれもこれももう読めないんだよな。当然あの不敵で繊細なレインのことも。
それにMID先生の表紙絵ももう見れないと思うと辛い。— はみだしチョコ (@I5188) 2019年2月20日
突然の訃報に戸惑いが隠せません…。吉野匠先生の代表作である「レイン」文庫シリーズの装丁と挿絵を担当させて頂いておりましたが、こういった形でもう吉野さんの作品を拝見出来なくなると思うと涙が出てきます…。心より御冥福をお祈り致します。 https://t.co/VocIK4DyCn
— 風間雷太RaitaKazama (@kazamaraita) 2019年2月20日
それまで読書が好きではなくて、でもなぜか吸い込まれるように『レイン』を手に取って読み、読書は面白いということを知った。そこから意識的に小説を読むようになり、文学部に入り、文学研究科に進んだ。これを吉野匠さんのブログにコメントしたら返信してくださったなぁ… 永久保存版や……
— サトシ (@Mtym3104) 2019年2月20日
吉野匠先生亡くなったの!?うわーマジかー(TдT)レイン好きなんだけどな…。残念だけど一番残念に思ってるのは先生ご自身だよね、きっと。ご冥福をお祈りしますm(__)m
— みしよ (@mi_shi_yo) 2019年2月20日
まとめ
「吉野匠の年齢や死因は?顔画像・経歴とレインの続きはどうなる?」と題して、吉野匠さんについて調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
年齢、顔画像、死因など公表されていません。
ですので、予想になるのですが、年齢は40代あたり?
死因は、病気の可能性もありますし、自死の可能性も否定できないと思います。
レインは未完という形になるのではないでしょうか。
楽しみにしていたファンも多いので、突然の訃報に驚いているという状況です。
残念ではありますが、本当に残念なのは、ご本人かもしれませんよね。
ご冥福をお祈り申し上げます。
今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す