22019年7月26日~8月1日で、全国高校サッカーインターハイが開催されます。
武田英寿選手(青森山田)は、2001年9月15日生まれで、今年は背番号10番を受け継ぎ、キャプテンもしています。
武田英寿選手は昨年の優勝に貢献しましたが、その時2年生で唯一のスタメンとして選ばれており、2019年6月には浦和レッズとの契約も決まりました。
今全国の選手の中でも注目を浴びている選手です!
名前の英寿は、元プロサッカー選手の中田英寿氏からとっており、名前に負けない活躍をしています。
「左足からの多彩なキックを武器に相手を翻弄する。視野の広さと独特のリズムでゲームを支配できる」
と浦和レッズから評価されており今後の活躍にも期待が集まっています。
その武田英寿選手の出身小学校や、中学校がどこなのか、どんなところなのか気になりませんか。
今回は、「武田英寿(青森山田)の出身小学・中学高は?兄弟(姉妹)や彼女は?」というタイトルで記事を書いていきます。
武田英寿(青森山田)の出身小学

武田英寿選手の出身小学校は
仙台市立中野栄小学校
です。
地図はこちらです。
卒業生のプロサッカー選手は、
遠藤康選手や道渕諒平選手がいます!
小学校でのプレー
小学校2年時に、なかのFCという仙台市立中野栄小学校をホームグランドとするチームでプレーをしていましたが、小学校3年時にベガルタ仙台ジュニアに移籍しました。
その後、小学校のクラスメートとプレーがしたいという気持ちがあり、またなかのFCに移籍しプレーをしていたということです。
クラスメートを大事にしていたことが伺えますね!
純粋に好きな人とサッカーができる、ことが楽しかったのでしょう。
またベガルタ仙台ジュニアに在籍したときは、宮城県の地方大会で優勝し、全国大会の切符を手に入れています。
この頃から勝利への姿勢は身につけていっていました。
武田英寿の出身中学校

武田英寿選手の出身中学校は、
青森山田中学高
です。
地図はこちらです。
スポーツの名門校だけあって、多くのプロスポーツ選手を排出しています。
青森山田中学の頃には、武田英寿選手は2年時と3年時に全国中学校サッカー大会で優勝しています!
中学校でもこれだけ勝利を納めていると“勝ち癖”がついていますね。
スポーツ選手にとって勝ったことがあるということの経験の積み重ねは大きいです。
勝利への執念を培っているに間違いありません。
兄弟(姉妹)や彼女の画像は?
武田英寿選手には兄弟姉妹はいるのでしょうか?
家族は、姉と妹がいることがわかっています。
武田英寿選手のお姉さんと妹さんの画像はみつかりませんでしたが、全国大会の放送では応援席での姿がうつるかもしれません。
武田英寿選手の彼女の画像は?
武田英寿選手に彼女がいるかどうかはまだわかりませんでした。
わかりしだい追記していきたいと思います。
ただ今はスポーツに集中している時期なので、彼女はいない可能性が高いと思われます。
ネットでの期待
武田英寿選手をみてのネットでの反応です。
武田英寿選手(浦和内定)が2点決めている。ナカータがイタリアで大活躍している頃に名づけられた子供がもうこんなにでかくなってるんだな・・・(おっさんの思考)
— ぱぷちます (@kanarou3) July 13, 2019
https://twitter.com/Rosso3210Blau/status/1148528206216978432
うわうわうわうわうわうわ、ずるすぎ。ちょっと武田英寿さんか藤原優大さんにあったらサインもらっといて
— kokona (@kokona48994996) July 6, 2019
https://twitter.com/Rosso3210Blau/status/1145987047506604038
まとめ

今回は「武田英寿(青森山田)の出身小学・中学高は?兄弟(姉妹)や彼女の画像は?」というタイトルで記事をかきました。
いかがでしたでしょうか?
武田英寿選手は間違いなく今後プロでも注目を浴びる選手だと思いますので、これからもチェックしていきたいと思います。
ひとまず今回は沖縄県でのインターハイで再び全国一になってほしいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す