セブンイレブンの社長が交代することがわかりましたね。
古屋一樹社長が退任し、永松文彦副社長が昇格して社長となるようです。
古屋一樹社長は会長となるようです。
社長の交代で、24時間体制問題がどのようになるのか注目したいところですね。
そして、社長となる永松文彦氏ですが、どのような人物なのか気になり、調べてみました。
題して、「永松文彦の経歴や大学・高校は?年収や家族 (嫁・ 子ども)についても調査」です。
それでは、さっそく見ていきましょう〜
永松文彦の経歴や学歴(大学・高校)
セブン、時短営業を容認 FC店オーナーの判断に 行動計画発表 – 毎日新聞 https://t.co/C7u3cHemzs
“東京都内で記者会見した永松文彦社長は営業時間の短縮について「最終判断はFC店オーナーに委ねる」と述べ、一律に24時間営業を求める姿勢からの方向転換を鮮明にした。”— よう (@ragarut) April 25, 2019
永松文彦(ながまつ ふみひこ)現副社長は、1957年(昭和32年)生まれの62歳です。
永松文彦氏は、昭和55年(1980年)23歳のときにセブンイレブン・ジャパンに入社します。
そして、47歳(2004年)でセブンイレブン・ジャパンの執行役員となります。
57歳(2014年)でニッセンホールディングス代表取締役副社長へ。
58歳の2015年3月に、セブン&アイ・ホールディングス執行役員となり、60歳(2017年)で人事企画部シニアオフィサー(最高責任者)へ。
そして、2017年12月にはセブンイレブン・ジャパン執行役員となります。
61歳(2018年)、セブン&アイ・ホールディングス人事企画本部長、セブンイレブン・ジャパン取締役、セブン&アイ・フードシステムズ取締役となり、2018年5月には、セブン&アイ・ホールディングス取締役となっています。
そして、2019年3月にセブンイレブン・ジャパンの副社長へ昇格しています。
副社長へ昇格したのは、2019年2月に24時間営業について問題となった後なので、永松文彦氏へ期待があったのかなと思いました。
そして、4月には社長へ昇格となるようです。
経歴をまとめると・・・
1980年(23歳)
- セブンイレブン・ジャパンに入社
2004年(47歳)
- セブンイレブン・ジャパンの執行役員
2014年(57歳)
- ニッセンホールディングス代表取締役副社長
2015年(58歳)
- セブン&アイ・ホールディングス執行役員
2017年(60歳)
- 人事企画部シニアオフィサー
- セブンイレブン・ジャパン執行役員
2018年(61歳)
- セブン&アイ・ホールディングス人事企画本部長
- セブン‐イレブン・ジャパン取締役
- セブン&アイ・フードシステムズ取締役
- セブン&アイ・ホールディングス取締役
2019年(62歳)
- セブンイレブン・ジャパン副社長
現任
- セブン&アイ・ホールディングス執行役員
- セブン&アイ・ホールディングス人事企画本部長
- セブンイレブン・ジャパン取締役
- セブン&アイ・フードシステムズ取締役
- セブン&アイ・ホールディングス取締役
大学卒業して、セブン&アイ・ホールディングス一筋で働いてきたんですね。
順調に昇進しているという感じですね。
参考:https://donburi.accountant/history/?ds=85115&do=5&cname=株式会社セブン&アイ・ホールディングス
学歴は?
永松文彦氏の出身や大学、高校を調べてみましたが、情報は見当たりませんでした。
出身に関しては、「永松」という姓は全国でおよそ13,500人ほどで、九州(福岡、大分、熊本)に多いようです。
名前の由来で調べたところ、大分県と福岡県がルーツになっているみたいですね。
もしかしたら、九州の出身かもしれません。
大学卒業後にセブンイレブンに入社して、順調に昇進しているので、大学は有名な大学に入学した可能性がありそうです。
有名大学に入学できたということは、高校も進学校だったかもしれませんね。
情報が入り次第追記したいと思います。
永松文彦のプロフィール
現在わかっているプロフィールは・・・
名前:松永文彦(まつなが ふみひこ)
生年月日:1957年1月3日
年齢:62歳(2019年4月時点)
出身:調査中(九州?)
大学:調査中
高校:調査中
セブンイレブン社長の年収
やっぱり気になるのが年収ですよね。
セブンイレブンはかなり大きいグループですよね。
なので、社長となると年収もすごいんじゃないかと気になります。
永松文彦氏はセブンイレブン・ジャパンの社長です。
セブンイレブンジャパンは上場廃止したので、公開されていないようです。
東洋経済の記事によると、セブン&アイ・ホールディングスの取締役ジョゼフ・デピント氏の年収はなんと、21億8700万円(総額)のようです。
かなり大まかな予想となりますが、永松文彦氏の年収(セブンイレブンジャパン社長の年収)は1億円ほどあるかもしれませんね。
年収に関して、情報が入ってきましたら追記します。
家族・嫁や子どもについて
松永文彦氏の家族の情報ですが、こちらも出身や学歴同様に、現時点で情報は見当たりませんでした。
セブンイレブンという安定した職業なので、結婚しており子どももいる可能性が高そうですね。
ある程度地位がある方は、ほとんど結婚されているという印象があります。。
62歳という年齢を考えると、お孫さんもいるかもしれません。
こちらも情報が入り次第追記します。
まとめ
「永松文彦の経歴や大学・高校は?年収や家族 (嫁・ 子ども)についても調査」と題して、セブンイレブン・ジャパンの社長に昇格かと言われている松永文彦現副社長について調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
松永文彦氏の情報はかなり少なく、はっきりしたことがわからない状況でした。
経歴も華々しく、順調に昇格しているという印象です。
学歴もそれなりのものではないかと思います。
年収は1億円を超えている可能性がありそうですね。
社長に就任したら、情報が少しずつわかってくる場合もあるので、わかり次第追記したいと思います。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す