2019年の春の選抜大会の優勝校・東邦高校がが2回戦で星城高校と戦いまさかの8回コールドで敗退してしまいました。
負け方もいろいろあるともいますが、コールド負けって。。歯車が狂ってしまったんですかね。。
第101回全国高等学校野球選手権
春日井球場
東邦対星城東邦003 000 00 =3
星城002 400 31×=10センバツ王者敗れる!!
星城高校、3ホームラン10得点と打線爆発で3回戦進出!あっぱれ!!東邦3-10星城(8回コールド)
— メタモン (@meta_mon1) July 13, 2019
今夏は春夏連覇の夢は立たれましたが、後輩たちはまた奮起して頑張ってもらいたいと思います!
石川昂弥投手は打たれてしまいましたが、一方東邦高校の石黒佑弥選手は最高のピッチングでした。
個人的にはあまり注目していませんでしたが、今回愛知県大会で優勝すれば注目されること間違いなしです!
石黒佑弥選手の出身中学校や小学校はどこか気になりませんか?
また兄弟や姉妹・父親やは母親の画像などもあれば合わせて紹介します。
今日は、「石黒佑弥(星城)出身中学・小学校は?兄弟(姉妹)父親母親の画像も」というタイトルで書いていきます♪
石黒佑弥(星城)出身中学について
星城・石黒8回完投「波に乗れる」東邦撃破/愛知 https://t.co/gq5hpQlif8 @nikkansportsさんから
— ふくださん (@fukudasun) July 13, 2019
今回石黒選手は投打に活躍していました。
今回から覚醒ですかね?
これからの活躍が気になります。
それでは、星城高校の石黒佑弥投手の出身高校・小学校はどこでしょうか?
まず出身中学校を調べたところ
愛知県江南市立宮田中学校
ということがわかりました。
グランドでの練習風景がありました。
リトルリーグなどにはいっていなければ、石黒佑弥選手は軟式野球出身なんですね。
内野ノック pic.twitter.com/GGxKXOaLaD
— miyada-bbc (@miyada_bbc) March 29, 2019
中学校の校長先生が、石黒佑弥選手が1年生のとき二学期の終業式でホームランを打ったことをほめていました。
このころから打撃に関するセンスも持ち合わせたのがわかります。
9月6日 野球部の1年生石黒佑弥君が1年生でありながら北館越えのホームランを打った。3年生の長谷川巧(たくみ)君以来である。3年生でもめったにできないことであるだけにいかに彼がすごいかわかる。
出身小学校について
石黒佑弥選手の出身小学校は
江南市立藤里小学校
でした。
石黒佑弥選手は、ここから星城高校まで電車通学となると1時間以上かかりそうです。
ということは、寮生活なんですかね?
練習時間の確保を考えるとそうだと思います。
江南市立藤里小学校出身のプロ野球選手もいるようです。
元福岡ソフトバンクホークス和田毅投手の出身校。 @ 江南市立藤里小学校に写真つきタッチ! http://t.co/uigEpLDVcz pic.twitter.com/M9HcXn7BS7
— トルツメ・トルアキ (@marisupo2005) December 29, 2013
兄弟(姉妹)の画像
石黒佑弥選手には2つ上に石黒雅季という兄がいることがわかっています!
というのもお兄さんは、星城高校野球部のOBで、石黒佑弥選手は兄弟で試合に出たこともあるんです。
星城高校野球部
(愛知・豊明市)
2017年5月7日
大府市 星城南風G練習試合 岐阜戦
マウンドには兄
石黒 雅季 投手・3年
そしてバックには弟
石黒 佑弥 遊撃手・1年
兄と弟が同じグラウンドに立つ今夏に兄弟で最初で最後の
高校野球を迎える…
悔いなく全力で頑張れ pic.twitter.com/mfx2Zq9hAM— @愛知県高校野球⚾VICTORY⑧⑨ (@NIKE_VICTORY_89) May 12, 2017
兄弟姉妹がほかにいるかはまだわかりませんでした。
わかりしだい追記したいと思います。
父親母親の画像
石黒佑弥選手の父親と母親の画像はまだでてきませんでした。
甲子園に出場した際には、応援席で打つかもしれません。
またわかり次第追記したいと思います。
石黒佑弥選手の評判・進路予想
石黒佑弥選手は146キロの速球と優れた制球力をもっており、今回はそれが遺憾なく発揮された試合でした。
もともとプロから注目をあびている選手であり、以下のように評価している人もいました。

同じ愛知県の球団の中日が注目をあびているということで、進路としてはプロ野球へ向かうことが予想されます。
今回の試合結果からもそうですが、甲子園での活躍がかぎになってきそうですね。
活躍する選手にありがちですが、くれぐれもボールの投げすぎには注意してもらいたいとおもいます!
試合の結果も大切ですが、将来の活躍にも期待したいと思います。
まとめ

今回は、「石黒佑弥(星城)出身中学・小学校は?兄弟(姉妹)父親母親の画像も」というタイトルで記事をかきましたがいかがでしたでしょうか?
石黒佑弥選手の出身は
江南市立宮田中学校
江南市立藤里小学校
ということがわかりました。
石黒佑弥選手は中学校1年生のの頃から活躍している選手の一人だということがわかりました。
また2つ上に兄の石黒雅季さんがいることがわかりました。
同じ星城高校の野球部で投手として活躍し、二人で試合にでたこともありました。
これからも石黒佑弥選手の活躍に目が離せませんね!
最後まで記事をお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す