エリア・復旧について追記あり!
ソフトバンクで圏外になっている!という報告が多数あり、通信障害が起こっていることがわかりました。
仕事などに影響が出ている人も多く、家族などと連絡が取れないという人も多いようです。
どの地域・エリアで通信障害が起こっているのでしょう?
復旧はいつなのでしょう?
原因も気になります。
そこで、今回は「ソフトバンクが圏外!通信障害の地域・エリアどこで復旧はいつ?」と題して、通信障害が起こっている地域・エリアを調べてみました。
また、復旧はいつになるのかも調べてみました。
ソフトバンクが圏外!通信障害の地域・エリアどこ?
ソフトバンクの通信障害発生エリアは、西日本中心に起こっているようです。しかし、エリアが拡大しているようです。
とうとう、北海道~沖縄まで全国で通信障害が起こっているという情報がありました。
現在(18時半ごろ)、西日本の方から復旧がすすんでいるようです。(※北上して復旧が進んできているようです。)
わかっているところ(ひろえるところ)では・・・
圏外、3Gと圏外繰り返しエリア
東京都千代田区、港区、渋谷区、目黒区、世田谷区は使えてない
神奈川県藤沢
千葉県松戸市
栃木県宇都宮
愛知県一宮市、豊橋市
大阪府※一部復旧しているよう
熊本県
佐賀県鳥栖市
茨城県南部、古河市、牛久市、取手市
山形県
秋田県横手市
宮城県仙台市、仙台空港
札幌市東区
3Gのエリア
千葉県※繋がらない地域もあり
静岡県
岩手県大船渡市
4Gになったけれど通話不可
兵庫県神戸市
他に詳しいことがわかりましたら追記します!
東京の一部では繋がったという人もいるようです。
3Gになった地域もあるようですが、それでも繋がらないようです。
また、繋がったり繋がらなくなったりを繰り返している場所もあるようです。
Wi-Fi環境だとつながるようなので、連絡が取れず困っているという方は、駅などWi-Fiが繋がる環境に移動することをおすすめします。
ソフトバンクの障害発生マップはこちら
ソフトバンクの通信障害の復旧はいつ?
復旧については、現在原因を究明中ということなので、もう少し時間がかかるかもしれません。
仕事に影響が出ている方が多いようなので、早い復旧を願います。
復旧の目処など、復旧に関する情報が入りましたら、分かり次第追記していきます。
原因は何?
原因についても調査中のようです。
同じ環境でも繋がる人と繋がらない人がいることから、このように予想している方もいました。
同じエリアでもいける人とダメな人がいるみたい。
セッション確立後の認証システムあたりの障害かなーと予想。「ソフトバンクで通信障害 「圏外になった」との情報が相次ぐ」 https://t.co/Y2nL8t4BZA
— 齋藤 勉/TsutomuSaito@インフラエンジニア兼アプリ開発エンジニア (@Tsutomu_eng) 2018年12月6日
認証システムに問題があるのでしょうか?
原因についても分かり次第追記していきますね。
ネット上では
ソフトバンクが通信障害。原因や発生エリアは「調査中」https://t.co/raM5YK9vmD
ソフトバンクによると、通信障害は午後1時39分ごろから、東京を含む地域で発生。原因や発生エリアなどの詳細については「調査中」とし、「同じエリアでも繋がっている人もいれば、繋がっていない人もいる」という。— qgk29 (@qgk29) 2018年12月6日
ソフトバンクが通信障害。原因や発生エリアは「調査中」 #SmartNews
仕事になりません https://t.co/Pa2WJUGOb1— 前頭3枚目 (@IIVdNch23cYD2S1) 2018年12月6日
ソフトバンク・ワイモバイルの携帯電話に通信障害発生 広報「エリアと復旧のめどは確認中」(要約) – ねとらぼ https://t.co/LwsRATALPE
— matsu0321 (@matsudaazusa) 2018年12月6日
ソフトバンクの通信障害エリアめっちゃ広がってしまってるやん。
— amechan (@amechan215) 2018年12月6日
まとめ
「ソフトバンクが圏外!通信障害の地域・エリアどこで復旧はいつ?」題して、通信障害が起こっている地域・エリアを調べてみましたが、いかがでしたでしょうか?
通信障害のエリアは西日本・東京中心でしたが、広がっているようです。
これ以上拡大しないか心配です。
早い復旧を願います。
通信障害のエリア、復旧に関する情報が入り次第追記します。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメントを残す