衝撃的なニュースが入ってきました!
巨人がFAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償で、広島カープが長野久義外野手(34)を選択する方針というニュースが入ってきました。
つい最近、内海哲也投手が人的補償で西武ライオンズに移籍したばかりで、このときも衝撃でしたね。
丸の人的補償で巨人・長野が広島移籍というワードがトレンド入するほど、大きな反響がありました。
長野の広島移籍は本当なのでしょうか?
ネット上でも多くの反応があります。ネット上の声もまとめてみたいと思います。
それでは、さっそく見ていきましょう!
丸の人的補償で長野の広島移籍の可能性は?
【東スポ報道】巨人・長野久義、丸の人的補償で広島移籍かhttps://t.co/qbaNGdnLK3
長野本人に親しい関係者によると「覚悟は固めている」という。きょう7日にも巨人側に通達し、両球団から発表となる見込み。
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月7日
東スポからの情報では、このように書かれています。
FAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償として、広島が長野久義外野手(34)を選択する方針を固めたことが7日、本紙の取材で分かった。同じく人的補償で西武へ移籍した内海哲也投手(36)に続く生え抜きスターの流出となれば、球団内外で波紋を呼ぶのは必至。新年早々、今オフ最大の波乱が幕を開けた。
関係者の話を総合すると、広島が最終的に長野の指名を固めたのは年が明けてからだった模様だ。ただ、巨人からリストを受け取った直後の時点で「現場、フロント双方の意見はほぼ一致していた」という。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190107-00000003-tospoweb-base
取材によって、長野久義外野手の広島移籍の可能性があるということがわかったようです。
長野久義外野手は、巨人のプロテクトリストから外れていたようです。
プロテクトから外れていたということは、長野久義外野手が選ばれる可能性があるということですよね。
しかし、長野久義外野手は、昨年12月に年俸を2億3000万円で契約更新しています。これは、丸佳浩外野手よりも2000万円多い額だそうです。
多い額だから、巨人は大丈夫と踏んでいたのか・・・
広島の鈴木本部長は、高年俸選手でもそれなりの選手がいれば獲りにいくということを話していたそうです。
東スポの情報に対してネットのコメントでは、
東スポナメたらいかん。
スポーツ関係は信頼できる。東スポのNPB関連の報道は、ゲンダイやフジと比べたらずいぶんマトモだよ。今回の長野の件が正確かどうかはまだ判らないけど。とりあえずリスト漏れはしていて移籍の可能性が長野本人に伝わっていること、カープ側の選択肢に入っていること、ぐらいまではこの記事から察した。
長野が外れるわけないんだがなあ
序列から言えば外野の一番手だろう
陽の間違いじゃないのか?サンケイスポーツしか信用でけへんわ
東スポのこういうの、けっこう正しかったことも多いよ
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190107-00000003-tospoweb-base
というようなコメントがよせられていました。
現段階では東スポの情報です。
しかし、関係者に取材していると書いているため、丸の人的補償として長野が広島移籍の可能性も考えられます。
今後の情報を待ちたいと思います。
→ 1月7日の17時頃に発表がありました!
巨人から、FAで獲得した丸佳浩外野手(29)の人的補償として、長野久義外野手(34)が広島カープへ移籍すると発表がありました。
長野久義外野手のコメントは・・・
「3連覇している強い広島カープに選んでいただけたことは選手冥利に尽きます。自分のことを必要としていただけることは光栄なことで、少しでもチームの勝利に貢献できるように精一杯頑張ります。巨人では最高のチームメイトに恵まれ、球団スタッフ、フロントのみなさんの支えのおかげでここまで頑張ることができました。また、9年間応援してくださったジャイアンツファンの皆様のおかげで苦しいことも乗り越えることが出来ました。ありがとうございました。ジャイアンツと対戦することを楽しみにしています」
長野外野手の移籍は本当でしたね。 。
ネット上の反応・感想まとめ
長野さんが丸さんの人的補償で広島カープ移籍報道が!
推し選手が放出となると、これはちょっと…。まだ確定ではないですが胸騒ぎが止まらないですなぁ…。
内海さんといい、長野さんといい、入団前「巨人以外NG」だった2人が巨人のFA戦略のシワ寄せを食うとなると、何とも厳しい世界ですね…。 pic.twitter.com/rxoQLylcFS
— pepe G党 -プロ野球バカ一代- (@proyakyu_baka) 2019年1月7日
2006年 →日ハム4位 拒否
2008年 →ロッテ2位 拒否
2009年 →念願の巨人1位入団
2019年 →丸の人的補償で広島へ移籍
長野かわいそう…
プロテクト外してる巨人もおかしいでしょw pic.twitter.com/8JfkDMDyEI— かいちゅん◢⁴⁶ 🦁 (@kaichun46_89) 2019年1月7日
炭谷の人的補償で内海持ってかれて詰んでたのに
丸の人的補償 長野広島へは耐えられない
長野の応援歌大好きだった。#長野久義 #ジャイアンツ pic.twitter.com/u5okHUZKPb— ゆーた (@ksn_rw) 2019年1月7日
巨人は長野の年俸上げといたらプロテクトを外してもカープは取らないと踏んでいたのかな?
若手の一岡を手放してカープで活躍したトラウマがあるだけに若手を多めにプロテクトをしたのかただ単に外野の丸を獲得したから長野は要らなくなったのかは分かりませんが、広島に移籍した長野には活躍してもらいたいし、巨人には後悔してもらいたいですね。
巨人ファンではないがこれは驚き。
衰えた内海はありうるが、まだ主力級といえる長野はね。
しかも育成を旗印に掲げるカープが選択するとは
巨人もあまり思わなかったのでは?
逆を言えば有望の若手はしっかりプロテクトされていたのだろう。
痛いだろうが、外野が余剰気味で起用法にも困るし
腐ってしまうのも問題だろうから巨人としても有りか。
カープとしてはまだ優勝を狙えるチーム状況にあり、
丸の代わりに長野をある意味FAかトレード的に
獲得するのは納得できる。
もしかしたら九州男児の好漢長野の人柄も買ったのかも。
長野にとっても球団一筋で劣化するパターンにはまっていたので
実現すれば今回を機にブラッシュアップし再生するかも。
ドラフトで巨人に入りたくて指名拒否してまで社会人に進み
その後念願の巨人に入れた逸材だったのに
結局引退まで巨人に在籍できなかったっていうのも思うところがあるだろうが
今となっては優勝チーム広島なら移籍も納得だろう
まだ巨人にいるより活躍できるかもね
釣られた。東スポか。
でも、これだけ時間がかかっているのは大半の見方である若手の好素材の投手ではなく、実績のあるベテランがプロテクトされてないからじゃないかと思っている。
巨人に連絡してないのではなく、裏では中日・岩瀬のようなことがないか確認を取っていているのではないか?
予想の範囲。若手がいれば当然広島は早い時点で指名していたはず。広島にしてみれば長野は計算できる選手。今更3割20本は無理でも、6番あたりの打順で270ぐらい打ってくれれば守備位置は違うが新井の代役には戦力上は十分だ。長野にしてもここしばらく右肩下がりの成績に歯止めをかけ、選手寿命を延ばすチャンスにもなるだろう。巨人のベテラン勢の心境は察するに余りあるがこれがプロ野球のあるべき姿なんだろう。
おおおおおおぉぉぉ
マジかよ。
広島やるなぁ。
それにしても、長野が外れているとは思わなかった。
丸の穴が完全に埋まるわけじゃないけど、十分にあてにできる選手。
頑張って欲しいと思う。
これは両チームにとって、本人にとっても良いのではないか。
巨人は若手を取られることなく、外野に若手を起用する余地も出来た。
広島は丸流出で出来た穴を若手と長野でワリカンできる。
長野はここ数年膝の不調もあったし、天然芝のマツダスタジアムでプレイでき選手寿命が延びるだろう。どこからも不満が出ない良い人的補償だと思う。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20190107-00000003-tospoweb-base
巨人ファンとして寂いですよね。しかし、長野外野手にとって活躍できる場となれば、それが一番嬉しいことになるのでしょうか・・・
複雑だとは思いますが、長野外野手の活躍を願いたいですね。。
丸の人的補償で広島移籍となるかの発表はこれからなので、どのような発表があるのか要チェックですね!!
まとめ
「丸の人的補償で長野の広島移籍の可能性は?ネットの反応・感想まとめ」と題して、丸の人的補償で長野久義外野手が広島に移籍する可能性はあるのか?この報道に対して、ネット上ではどのような反応や感想・意見があるのか見てみましたが、いかがでしたでしょうか?
長野外野手の広島移籍の可能性はありそうですが、発表はこれからです!
ネット上では、さまざまな反応がありました。長野久義外野手の活躍を期待するようなコメントが多いような印象でした。
今後の動きをチェックしていきたいと思います。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す