2018年も残すところあとわずかです!
今年、2018年の締めくくりを感じさせるものにレコード大賞がありますよね。
優秀作品賞に最優秀歌唱賞、新人賞、特別賞、最優秀アルバム賞などノミネート作品については発表されています。
最優秀作品賞の中にDA PUMPの「U.S.A.」がノミネートされています!
本日12月30日のレコード大賞では、U.S.A.の披露もあります。
盛り上がること間違いなしですよね♪
DA PUMPが出演することで気になるのは、
- DA PUMPの出演時間はいつなのか?
- DA PUMPは大賞を受賞することができるのか?
ですよね!
そこで、今回は「レコード大賞2018|DA PUMPの出演時間は?大賞の可能性も?」と題して、予想してみました。
それでは、さっそく見ていきましょう!
Contents
レコード大賞2018DA PUMPの出演時間

今年のレコード大賞は60周年アニバーサリーということで、例年よりも1時間長い5時間半という長時間の放送になります。
5時間半の生放送、できれば見たいと思いますが、なかなか難しいのが現状・・・録画もいいのですが、できればリアルタイムで見たいところですよね。
DA PUMPはいつごろ出演するのか?
レコード大賞2018の曲順の発表はまだありませんので、出演時間がいつごろになるのかわからない状況です。
ですので、昨年のタイムテーブルから予想してみたいと思います。
昨年は、このような感じでした。
20時~
14.夏色:ゆず
15.原宿いやほい:きゃりーぱみゅぱみゅ
16.ダンシング・ヒーロー:荻野目洋子×登美丘高校ダンス部
17.あの鐘を鳴らすのはあなた:和田アキ子
18.ずっと、ふたりで:家入レオ
19.風に吹かれても:欅坂46
20.手をつなぐ理由:西野カナ
21.RAIN:SEKAI NO OWARI
21時~
22.ペッパー警部・ウォンテッド(指名手配)・UFO:ピンク・レディー
23.インフルエンサー:乃木坂46
24.男の絶唱:氷川きよし
25.EXCITE:三浦大知
26.美女と野獣:山崎育三郎&昆夏美
27.男の流儀:三山ひろし
28.願いごとの持ち腐れ:AKB48
29.LIFE:AAA
30.キラキラ feat.カンナ:AI×渡辺直美
31.夕月おけさ:天童よしみ
DA PUMPの出演時間はどこになるのか・・・
予想としては、20時前半となるのではないかと思っています。
DA PUMPのU.S.A.で盛り上げていくとレコード大賞も楽しめますよね♪
予想
時間:20時前半
とします。
分かり次第、下記に追記しますね!
決定
時間:22:23
だいぶ予想とズレました。。
見てくださった方、すみませんでした。m(__)m
DA PUMPが大賞の可能性は?
DA PUMPのU.S.A.はかなりの人気になりましたよね。
子どもから大人まで幅広い年代でU.S.A.を知っていますし、忘年会などの余興でも人気です。
また、U.S.A.は再生回数137,151,169回と1億3千回も聞かれています。(2018年12月30日時点)
1億3千とは、日本国民全員が一度は聞いている計算ですよね。
すごすぎます!
ネット上ではDA PUMPが大賞となると予想している方も多くいました。同じく、乃木坂46のどちらかが大賞という感じです。
今年のレコード大賞は乃木とDA PUMPのどっちかと予想する
— ひろきききき (@nogi_hoshimi) 2018年12月29日
レコ大はどうなるだろうか。
普通ならU.S.A.だけどカバー曲だから…って報道も出てるしシンクロニシティと一騎打ちになる予想です。— ぽり/えきでん (@ekiden_peath) 2018年12月29日
【レコード大賞予想】
大賞 乃木坂46 2連覇
新人賞 BiSHあいみょんも米津玄師もキンプリも出てないしな…
大賞はDA PUMPに獲ってほしいけどカバー曲だしな…
シンクロニシティもいい曲なんだけど、老若男女知ってて日本中盛り上げたのは間違いなくUSA— 日々ぃ (@tuneni_nemuino) 2018年12月29日
ほとんどの人がレコ大、DA PUMPか欅坂か乃木坂しか予想してないの草#レコード大賞
— ソールT⊿46 (@NOGIKEYA46815) 2018年12月29日
これだけ人気があるので、大賞となってもおかしくありませんよね。
今年はU.S.A.の年だったというようなくらい耳にした人が多いと思います。
また、DA PUMPの大賞に対して、このようにつぶやいている人もいます。
どうも、おはようございます〜
今日はレコ大ですね〜
普通に今年はDA PUMPでいいです。
連覇なんてした日には叩かれそうなんで。
みんなも歌って踊ったでしょ?
カーモンベイビーアメリカですよ。とか言いつつ連覇したら喜びます。 pic.twitter.com/rnYFIHEtgS
— りょーくん🍀 (@ryota_nogi_keya) 2018年12月29日
レコード大賞
乃木坂にとって欲しい。
が、本音は
DAPUMPにしなければ世間が認めず、乃木坂は「口パク集団がなぜ連覇なんだ!」「秋元康が裏で動いてるな」などと、批判の的になること間違いなしだからちょっと不安。— みっきぃ (@asukazuumin) 2018年12月29日
活躍ぶりをみれば、DA PUMPが大賞となると納得する人が多いと思います。
もし、大賞とならなければ、洋楽のカバー曲だからということになるのでしょうか?
それとも何か他にウラがあるのか・・・と思ってしまいます。
レコード大賞は誰に輝くのか、本日のレコード大賞の放送が楽しみです♪
DA PUMP・・・大賞逃しましたねT^T
乃木坂46がレコード大賞に選ばれました!
う〜ん、、、やっぱり洋画のカバー曲だからでしょうか?
カバー曲がNGだというのなら最初から優秀作品賞に選ぶべきではない。優秀作品賞に選ばれていて大賞になれない理由にはならない。
選考基準が矛盾してるから、納得出来ない人がいる。
#レコ大#DA PUMP pic.twitter.com/NjVX5P8kLA— きょん (@1985Law) 2018年12月30日
という理由が大きいようですね。。
そして、DAICHIからはこのようなツイートが・・
10年間
ファンの皆様に支えられISSAさんが守り続けきた
DA PUMPで輝かしいステージに立てる事が出来て
最高でした。明日からまた
YOUNG MANな精神で
走り続けたいと
思います。ありがとうございました。
👍👍👍👍👍👍👍#DAPUMP #レコード大賞#みんなありがとう#最高な7人 pic.twitter.com/PIv7enlt5O— DAICHI(DA PUMP)🇺🇸👾👍 (@DAPUMP_DAICHI) 2018年12月30日
YOUNG MANな精神で・・・
今後もがんばって欲しいです!!
レコード大賞2018
第60回 日本レコード大賞
放送日:2018年12月30日(日)
放送時間:17時30分〜23時(5時間半の生放送)
放送局:TBS
司会:安住紳一郎アナ・土屋太鳳
ナレーション:ジョン・カビラ
最優秀作品賞
- 欅坂46「アンビバレント」
- 三山ひろし「いごっそ魂」
- TWICE「Wake Me Up」
- SEKAI NO OWARI「サザンカ」
- 氷川きよし「勝負の花道*
- 乃木坂46「シンクロニシティ」
- AKB48「Teacher Teacher」
- 三浦大知「Be Myself」
- 西野カナ「Bedtime Story」
- DA PUMP「U.S.A.」
最優秀歌唱賞
- MISIA
新人賞
- STU48
- 辰巳ゆうと
- Chuning Candy
- BiSH
特別賞
- 小室哲哉
- サザンオールスターズ
- DA PUMP
- 米津玄師
最優秀アルバム賞
- 米津玄師「BOOTLEG」
優秀アルバム賞
- THE BEATNIKS EXITENTIALIST A XIE XIE
- 和楽器バンド オトノエ
- 大竹しのぶ SHINOBU avec PIAF
- 宇多田ヒカル 初恋
作曲賞
- 丸谷マナブ
「世界はあなたに笑いかけている」Little Glee Monster
作詞賞
- 松井五郎
「恋町カウンター」竹島宏
「さらせ冬の嵐」 山内惠介
編曲賞
- 久保田真悟
「もし君を許せたら」家入レオ
企画賞
- JUJU「I」
- 和田アキ子 with BOYS AND MEN「愛を頑張って」
- 市川由紀乃&横山剣「雨に濡れて二人」
- 菅原洋一「歌い続けて60年 ふり返ればビューティフルメモリー」
- 島津亜矢「SINGER5」
- スキマスイッチ「スキマノハナタバ」
- 山下達郎「Doo Wop Nuggets Vol. 1,2,3」
- 北島兄弟「ブラザー」
- 前川清「前川清大辞典」
日本作曲家協会選奨
- 純烈
功労賞
- 佐野博美
- 白根一男
- 松島アキラ
特別功労賞
- 井上堯之
- 小田裕一郎
- 樹木希林
- 西城秀樹
- 森岡賢一郎
まとめ
「レコード大賞2018|DA PUMPの出演時間は?大賞の可能性も?」と題して、DA PUMPの出演時間と大賞になる可能性について予想してきましたが、いかがでしたでしょうか?
出演時間予想:20時前半
DA PUMPが大賞となる可能性は、あるかもしれません!
と予想します。
結果は、本日放送されるレコード大賞を楽しみにしたいと思います!
出演時間等は分かり次第追記したいと思います。
それでは、レコード大賞を楽しみにして、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す