サマーソニックは超人気のフェスですが、RUSH BALLも毎年恒例の関西の人気フェスです。
友人に誘われてはじめてフェスに参加するという人もいるかもしれません。
RUSH BALLへ初めて参加する場合、服装とか、持ち物とか迷うことがあると思います!
そこで、今回は、「RUSH BALL初めての人へ┃服装・持ち物・場所取り・駐車場」というタイトルで、RUSH BALL初参戦の人が不安になる服装、持ち物、場所取りの可否についてお伝えします。
RUSH BALLでの服装について

RUSH BALLで着ていく服装はなんっといっても
「動きやすいもの!」
野外ロックフェスですからね、がんがん飛び跳ねますよ!
動きやすい服装ではないと、周りの動きに取り残されるかもしれません。
それ以上に、波に乗れないもどかしさに後悔するでしょう!
また、8月の前半よりは少し涼しくなるといっても、まだまだ熱いですので、汗をかいてもいい服装にしたほうがいいでしょう。
具体的に多いのは、
男女ともにTシャツ
と
短パン
が多いです!
あと帽子。
熱いですからね、直射日光対策は万全にしたいところです。
涼しいからといって、サンダルはダメですよ!
こけます。ジャンプできません。動きづらいはずです!
靴のほうが断然有利です!
RUSH BALL参加の際の持ち物(おすすめ)
RUSH BALLに参加する際に持っていくもののオススメのものは何かというと、まず忘れてはならないのが、モバイルバッテリーです!w
もうスマホは当然もっていくとして、モバイルバッテリーがないスマホの充電がきれたら写真はとれないし、もう友人と約束していたら会えませんから。
スマホの電池は超重要!忘れちゃだめ!ぜったい!
次に持っていくべきなのは、
交通系カード(イコカやスイカ)です!
買い物もできますし、交通券を買っていたら改札で詰まってしまう可能性ありますので、これは一つもっていったほうがいいと思います!
あと天気次第では、レインウェアが必要になります。
こんなの↓

会場ではあまり傘はささないです。(隣に刺さるため)
長靴はあきらめましょうw
最後に虫除けスプレーです!
万が一蚊がよってきても安心です。
RUSH BALLの場所取りについて

客席自体は自由となっていますので、自由に場所をとることができます。
しかし、スタンディングゾーンは当然場所取りは禁止されています!
もみくちゃにされながら場所を取るのが醍醐味だからです。w
スタンディングゾーンでの場所取り、座り込みは絶対禁止です。他のお客さまに迷惑や不愉快な思いをさせる行動はやめましょう。
公式サイトより
人がたくさん押しかけてきますので、場所取りしてたら喧嘩になりそうですね汗
RUSH BALLの駐車場
駐車場はありまして、有料となっています。
前売り券の形で販売されています。
利用時間8:30~22:30料金
前売り¥2,000
しかし、例年駐車場は混雑しますので、あまり利用しないことをオススメします!
子どもなどがいたら楽ですが、駐車場から帰るときに大変な混雑が予想できますし、ライブ後の運転は疲れがたまっていて危ないですので、気をつけてください(汗)
まとめ

今回は、「RUSH BALL初めての人へ┃服装・持ち物・場所取り・駐車場」というタイトルで記事を書きましたが、いかがでしたでしょうか。
RUSH BALLへ参加する際の服装でオススメなのが、
Tシャツ・短パン・スニーカー・帽子
です!
スポーツシューズでもいいと思います。
またRUSH BALL参戦の際の持ち物は、モバイルバッテリー、交通系カード、レインウェアです!
レインウェアは晴れでしたらいらないです。
場所取りは、スタンディングゾーンに関しては禁止されていますが、ほかは自由にとれます!
広いのでレジャーシートもひけますよ。
駐車場は有料せいですので、事前の購入が必要です。
RUSH BALLは、ロックフェスですので、かなり盛り上がります。
まだまだ熱いですので、熱中症などには気をつけて参加してくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す