よさこいソーラン祭り(2019)の季節がやってきました。
開催日は、6月5日~6月9日までの5日間、北海道の熱量があがってきます。
2019年で第28回を迎えるよさこいソーラン祭り、今年も盛り上げていきましょう!
今回は、「よさこいソーラン祭り(2019)混雑・駐車場情報│参加チーム数は?」というタイトルで記事を書いていきます。
参考にしてくださいね!
Contents
よさこいソーラン祭りの混雑状況

よさこいソーラン祭り祭り(2019)の混雑状況は、わかりしだい随時追記します!
ちなみに、去年(2018)の混雑状況は以下のような感じでした。
6月9日土曜日の南大通パレード会場の様子です。
時間帯は15:40~17:20
6/10日曜日ファイナルパレードの様子です。
時間帯は、18:00~19:10です。
ここからわかるように、土曜日、日曜日の歩道の混雑はすごいですね。
肩を寄せ合いながらスマホで演舞を撮っている姿が目につきます。
できるだけ近くで見学する場合は、早めに会場に到着して場所を確保する必要があります。
よさこいソーラン祭り(2019)の駐車場情報

遠方から車でよさこいソーラン祭り(2019)を見に来る人は、交通規制と車の駐車場が気になると思います。
多くの人が集まりますので、地下鉄を利用することもおすすめです。
たとえば、大通公園の最寄り駅は以下の2つです。
地下鉄「西11丁目駅」から歩いて4分
地下鉄「大通り駅」から歩いて8分
しかし、まだ小さい子どもがいる場合は、自由に観光を楽しみながら最後によさこいソーラン祭りを見学したいなどスケジュールの都合上、車で近くまで行きたいという人は多いと思います。
そのような方はまず、交通規制に関してこちらの公式サイトでチェックしてください。
次に、会場近く(ふるさと地場イベント / 大通公園周辺))の駐車場の情報です。
イベント会場から200メートル圏内の駐車場はこちらで確認できます。
ただし、このサイトだとメインの会場から近すぎるため、すぐに駐車場が埋まってしまうことが予想されます。
そこで徒歩20分以内で、比較的空いていると思われる駐車場を紹介します。
よさこいソーラン祭り(2019)オススメ駐車場
平日の日中であれば意外とよさこいソーラン祭り会場の近くの駐車場にも駐車させることができるかもしれません。
しかし、土日は難しいと思います。
まず避けたほうがいいと思われる駐車場は、札幌駅南口から大通にかけての駐車場です。
渋滞していることが予想されます。
出入りが非常に不便だと思います。
そこで、札幌駅北口の駐車場を紹介します。
さらに、長時間駐車する場合には、駐車料金も気になると思います。
そこで、駐車料金が気にならない最大料金のある駐車場を紹介します!
タイムズさっしん北口ビル
札幌市北区北9条西4丁目(大通公園まで徒歩18分)
24時間営業:39台
【最大料金】:駐車後12時間1800円
ドリームパーキング札幌
札幌市北区北6条西1丁目3-9(大通公園まで徒歩16分)
7:30~23:30:170台
【最大料金】8:00~20:00 900円/20:00~8:00:600円
トラストパーク野村札幌ビル駐車場
札幌市北区北七条西2-15-1(大通公園まで徒歩14分)
7:30~21:00:61台
【最大料金】12時間まで1100円
NPC24H NCO札幌
札幌市北区北7条西1丁目2-6(大通公園まで徒歩13分)
7:30~23:30:24台
【最大料金】24時間ごとに900円
よさこいソーラン祭りの穴場チェック
【新琴似会場】
演舞会場所在地:札幌市北新琴似6・7条西6丁目 第2横線
最寄り駅:地下鉄南北線「麻布」駅
演舞時間:
8日(土)11:00~15:30
9日(日)11:00~15:30
毎年ここで3万人以上が訪れ、路上での踊りは臨場感があふれています!
それでも広いところなので、駐車場もとめやすく見やすいと思います。
【白い恋人パーク会場】
演舞会場所在地:札幌市西区宮の沢2条3丁目(宮の沢白い恋人サッカー場特設ステージ)
演舞時間:
8日(土)10:30~16:00
9日(日)10:30~14:30
広いサッカー場で見る演舞は独特の集中力を感じます!
【ファミリーマートFUNKY!すすきの会場(第8・9会場)】
最寄り駅:地下鉄南北線「すすき野」駅)
札幌市中央区南4〜6条西3・4丁目(札幌駅前通り)
すすき野の都会の雰囲気の中での演舞は熱を帯びます(*^^)
今年の参加チーム数│去年の参加者人数

よさこいソーラン祭りの去年(2018)の参加人数は、以下の通りです。
参加チームなんですが、これは276チームです。
演舞への参加者数は約27000人で、観客動員数に至っては192万9000人が参加しています。
2018年の観客動員数は前年比の102%となっているようです。
数値上は2パーセントだけの増加なんですが、人数で言えば4万人以上増えていることになります。
ですので今年も4万人ほど増加すると予想されております。
まとめ
「よさこいソーラン祭り(2019)混雑・駐車場情報│参加チーム数は?」という内容で記事を書きました。
総動員数200万人が盛り上がるイベントは、全国的にみても大きいイベントです。
道産子民に愛されているのがわかりますね。
そのかわり混雑することは避けられませんので、駐車場や交通規制には注意して楽しんでください!
最後まで読んでいただきありがとうございましたm(__)m
コメントを残す