10月といえばハロウィンですよね。街中がハロウィン一色でワクワクします。
日本でもハロウィンが当たり前になって、たくさんのイベントが行われるようになりましたよね。楽しめる時期が増えるのは嬉しいです♪
そんなハロウィンイベントが、長崎ハウステンボスでも開催されています。
長崎ハウステンボスでは、2018年9月1日(土)~10月31日(水)の期間で行われています。
ハロウィンと言えば仮装ですよね。長崎ハウステンボスのハロウィンでも仮装した方も見かけますし、仮装コンテストも開催されますよね。
仮装をする時に気になることが、更衣室はあるのか?仮装のルールや注意点があるのか?ということがあると思います。
そこで、仮装用の更衣室はあるのか?仮装のルールや注意点はあるのか
について調べてみました!
また、長崎ハウステンボスは、日本で知らない人はいないくらいなのではというほど有名ですよね。その有名な長崎ハウステンボスで、ハロウィンイベントとなると気になるのが混雑状況ではないでしょうか?
ですので長崎ハウステンボスのハロウィン期間中の混雑状況や待ち時間についても調べてみました。
また、気になる今年の仮装トレンドはどうでしょうか?
それではさっそく、見ていきましょう。
ハウステンボスハロウィン仮装用の更衣室はある?仮装のルールは?
ハロウィン気分を盛り上げる!ハウステンボスで楽しむ秋のスペシャルイベント https://t.co/1mSM8xkXaV pic.twitter.com/NqjcLAOqh7
— ウォーカープラス (@walkerplus_news) 2018年9月29日
10月といえばハロウィン🎃
ハロウィンといえばダンスイベント✨今週末のハウステンボスのハロウィンに向けてプチ仮装を作りました👻
いつも使っているにこちゃん御用達のベッドをおばけカボチャver.に‼︎
ちなみに魔女の帽子はお揃い(๑˃̵ᴗ˂̵)#ハロウィン仮装#はりねずみ#ペットとお揃い pic.twitter.com/28RVjUczjq— 🦔虹心(にこ)🦔 (@nico7941) 2018年9月17日
ハロウィンと言えば、仮装ですよね。テーマパークなどでは仮装を楽しめる場所でもあるので、仮装して行きたいという方も多いと思います。
仮装したいけれど、到着してから着替えたいという方もいると思います。
ですので、ハウステンボスでは仮装するために着替える更衣室はあるのか?ということが気になります。ホームページなどで調べてみましたが、載っていません。
そこで、実際に問い合わせてみました!
仮装用の更衣室は特に用意していないという返事でした。しかし、他のお客様の迷惑にならない程度でしたら、トイレでの着替えも可ということでした。長時間トイレを独占しないことやマナーを守れば、トイレでの着替えも大丈夫なようですね。
着替えられるのはありがたいですね。トイレで着替える場合は、マナーを守った行動を心がけましょう!
仮装用の更衣室は用意していないとのことでしたが、10月28日(日)に行われる、仮装コンテストの日は、着替えるための更衣室を用意するそうです。
仮装コンテストの日は、着替える場所を心配することなく着替えることができますね。
仮装時のルールや注意点はあるのか?については、ホームページに特に記載はありませんでした。
大きく心配することはないですが、やはり大勢の人が集まるので、鋭利なものを持ったり、身につけたりすると危険なので、危ない格好は避けたほうがいいかもしれませんね。
皆が楽しめるような仮装がいいと思います。
気になる今年の仮装トレンドは?
今年のハロウィンは平成最後です!なので、平成回顧…平成を現す仮装がトレンドだそうですよ!
- 安室ちゃんの引退によって、アムラーの仮装
- 厚底ブーツにルーズソックス
- 個人的には、ガングロやヤマンバギャルも見たいです(笑)
- マイケルジャクソンも平成のイメージでしょうか?!
など、自分なりの平成最後をイメージした仮装も思い出に残るかもしれません!
ハウステンボスハロウィン2018混雑状況や待ち時間
ハウステンボスの10月はハロウィンだけでなく、様々なイベントが開催されています。
現在開催中のイベントが、ハロウィン、ジュラシックアイランド、きかんしゃトーマスとなかまたち、イルミネーションが見られる秋の光の王国です。また、10月13日からは花の世界大会も開催されます。
子どもが好きなイベントから大人まで幅広い年代が楽しめるイベントがたくさん開催されています。
ですので、ハロウィン開催期間中の土日祝日は、混雑が予想されます。また、お昼ごろから夕方にかけては、多くの方が行動する時間になるので、混み合う時間帯になりそうです。
特に、10月28日(日)は、仮装コンテストがありスペシャルゲストにりゅうちぇるが来るので、かなり混雑することが予想されます。
ハウステンボスSPイベントにりゅうちぇる&比花知春出演 – https://t.co/dxH5nrHJxzニュース https://t.co/nxusJY27sn
— 長崎なう (@ngsk_now) 2018年10月2日
え!りゅうちぇるハウステンボスくるの??いきたーい
息子のこと抱いてほしい〜〜
— もん太@1y1m (@risasa_20140901) 2018年9月3日
りゅうちぇるとハロウィーンを過ごそう!ハロウィーンスペシャルパレード #huistenbosch https://t.co/XZGAUmKjta
やばーーぃ😭💖💖私の誕生日に
りゅうちぇる来るーー😭❣️❣️
ぜっったい行かんばっ😭💖💖#りゅうちぇる#ハウステンボス#ハロウィン— nanonanoさん (@nanon10969) 2018年8月26日
このように、10月28日(日)の仮装コンテストにりゅうちぇるが来るのを楽しみにしている人もたくさんいるので、その日は混雑必至ですね!混雑覚悟でハウステンボスを楽しむといいと思います。仮装した人がたくさんいるので、逆に楽しいかもしれません!
ハロウィン期間中に混雑を回避したい方は、開演時間前に到着してハウステンボスを楽しむことをおすすめします!
平日に行ける方はその方が空いているようなので、平日に行くほうがいいでしょう。
待ち時間も混雑に並行してくるので、土日祝日などの休日は数十分待ちになることが多く、平日はほとんど待たずに楽しめるようです。
まとめ
「ハウステンボスハロウィン2018仮装の更衣室やルールは?混雑状況も」と題してお送りしてきましたがいかがでしたでしょうか?
ハウステンボスのハロウィンは、怖さもありスリルを楽しめるようです。ちょっと怖い体験も楽しいので、いい思い出になりそうです。
ハウステンボスでは、仮装用の更衣室は用意していないですが、仮装コンテストの日10月28日(日)は仮装用の更衣室が用意されるとのことです。
その他のハロウィン期間中の仮装の着替えは、トイレでも可とのことですが、マナーを守って利用しましょう。
ハロウィン時期の土日祝日は混雑は避けられないようですが、平日は空いているようです。
イベントの多い10月でもあるので、ハロウィンと他のイベントとたくさん楽しめると思います!
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメントを残す