万博記念公園でもひまわりフェスタが始まっています。
開催期間は7月20日(土曜日)から8月12日(月曜日・休日)です。
22品種・約10,000本のヒマワリが今年は咲く予定です。
色とりどりのヒマワリだけでなく、珍しい品種にもであうことができますよ!
太陽の光に向かって伸び上がる姿が凛々しいですね。
今年の夏に万博記念公園に遊びに行く場合は、ぜひヒマワリも堪能してかえってください。
せっかく万博記念公園まで行くのでしたら、見頃の時期に行きたいですよね。
そこで今回は、「万博記念公園ひまわり2019の見頃はいつからいつまで?開花状況も」というタイトルで記事を書いていきます。
今年は梅雨入りも遅く、日照不足や低温の日が続いた影響でひまわりの生育が遅れていましたが、チューリップの花園やその周辺花壇でも少しずつ咲きはじめています!
万博記念公園ひまわりの見頃はいつからいつまで

万博記念公園のひまわりの見頃はいつからいつまででしょうか?
2019年の見頃時期は
8月上旬
と言われています。
例年と比較してみると、2017年と2018年の見頃は、7月30日ということです。
ですので今年も7月30日前後と思いたいところですが、今年の7月は例年に比べて気温が低く、ヒマワリの開花時期が遅れているということです。
今年は梅雨入りも遅く、日照不足や低温の日が続いた影響でひまわりの生育が遅れていましたが、チューリップの花園やその周辺花壇でも少しずつ咲きはじめています!
万博記念公園サイトより
ここから推測されるに、今年のヒマワリの見頃時期は少しずれ8月上旬が見頃になると考えられます!
ですので、見頃は8月1日~10日ころだと思います。
万博記念公園のヒマワリの開花状況

開花状況についてはこちらのサイトで伝えています。
https://www.expo70-park.jp/flower/4343/
8月に入る前に開花状況をチェックしてみてくださいね。
またツイッターでも流れてきますので要チェクです♪
了解しました(笑)ちなみに万博公園のひまわりはこんな感じです🌻笑 pic.twitter.com/lpA7Q0kuke
— まつり🎡 (@DK_N0915) July 18, 2019
万博記念公園
暑い😵 ひまわり🌻今から 環状線に乗って 温泉♨️へ pic.twitter.com/SeIbjvBcT8
— ゆったん (@ayuka_yuttan) July 21, 2019
今日も1日お疲れ様でした🌃
ジメジメした天気に負けじと
向日葵が綺麗に
咲き誇っていました🙂梅雨が明けると
いよいよ夏本番ですね✨素敵な週末の夜を
お過ごし下さい(o^-‘)b#向日葵#万博記念公園 pic.twitter.com/IdAszQ9RS4— kazuhiro (@shizuku5947) July 20, 2019
万博記念公園のヒマワリフェスタの日程
万博記念公園のヒマワリフェスタの日程は以下のとおりです。
2019年7月20日(土)~8月12日(月・休日)
定休日:水曜日
時間:9時30分から17時
(入園は16時30分まで)
場所:自然文化園 チューリップの花園
料金:無料
※別途自然文化園入園料が必要
まとめ
<img class=”aligncenter size-full wp-image-4332″ src=”https://ayairodoriblog.com/wp-content/uploads/2019/06/18399a20e54ed709e8216b6ace60339c_s.jpg” alt=”” width=”640″ height=”427″ />
今回は「万博記念公園ひまわり2019の見頃はいつからいつまで?開花状況も」というタイトルで記事を書きました。
いかがでしたでしょうか?
ヒマワリを見ると夏を堪能してる気分になれます♪
今年の夏は万博記念公園で楽しんできたいとおもいます!
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す