2019年が始まり、正月も今日で終わりというとこで、熊本地震が起こりました。
震度6ということですが、被害状況はどうなのでしょうか?
また、九州新幹線も博多駅ー熊本駅は1月3日は終日運行見合わせとなりました。
帰省ラッシュ・Uターンラッシュにも影響が出ているようで、九州新幹線の復旧や運行再開がいつになるのか気になります。
そこで、「熊本地震2019|九州新幹線の復旧・運行再開はいつ?被害状況まとめ」と題して、今回の熊本地震による九州新幹線への影響と運行再開がいつになるのか?被害状況は現在どうなっているのか?についてまとめてみました。
それでは、見ていきたいと思います。
Contents
熊本地震2019|九州新幹線の復旧・運行再開はいつ?
2019年1月の熊本地震について、まず見ていきたいと思います。
【熊本 1週間は震度6弱程度注意】https://t.co/Qja5dnimUU
3日午後6時10分ごろ、熊本地方で最大震度6弱の地震があり、気象庁は今後1週間ほどは同程度の地震に注意するよう呼びかけ。「熊本地震とは別のものと考えている」と見解。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月3日
2019年1月3日の18時10分頃に、熊本県の北部地方で最大震度6弱の地震が発生しています。
場所は、和水町(なごみまち)で、福岡県のとなりの町でもあります。
九州新幹線
この熊本地震の影響で、九州新幹線にも影響が出ています。
地震発生後には、停電が起きており、線路状況確認も含めて運休となっていました。
【熊本地震 震度6弱】九州新幹線17:38発つばめ336号 地震により緊急停止!ドアが開かない!水も流れない状況。 – https://t.co/mb3IYKUThA pic.twitter.com/wH1niVMHl3
— プロが教える!速報ニュースまとめ (@NaitterJapan) 2019年1月3日
1月3日22時30分の情報では・・・
JR九州ホームページの列車運行情報によると、九州新幹線上下線で遅延や運行見合わせがあるようです。
運行見合わせ:博多から熊本
遅延:熊本から鹿児島中央
理由としては、線路点検等の確認作業で、点検作業に時間を要すため終日運転を見合わせるとのことです。
JR九州運行情報はこちらからどうぞ。
線路点検などの点検作業に時間がかかるため1月3日は終日運転を見合わせるということなので、線路に問題がなければ運行再開できる可能性が高いでしょう。
早くて、1月4日(金)の始発から復旧し運行再開となる可能性もあります。
運行再開がいつなのかについては、現在決定されていませんので、ホームページ等でチェックしていく必要があります。
運行再開がわかりましたら、追記したいと思います。
→始発から運行再開となりました!
九州自動車道
地震発生後、福岡県のみやま柳川インターチェンジと熊本県の熊本インターチェンジの間の上下線で通行止めとなっていました。
1月3日の20時40分ごろ全線で通行止めは解除されたとのことです。
九州自動車道も問題なく利用できます。
熊本空港
地震の発生後、一時的に飛行機の離着陸を見合わせていたようですが、滑走路に異常が無かったため18時40分すぎから運航を再開したということです。
空港は問題なく利用できます。
2019熊本地震の被害状況まとめ
2019年1月3日の18時10分頃に、熊本県の北部地方で最大震度6弱の地震が発生しています。
前回2016年に起こった地震との関係はないようで、別の地震(震源域)といわれています。
【熊本で震度6弱】2016年熊本地震とは違う震源域https://t.co/ujsUcCWNvG
今回の地震は2016年熊本地震の活動域からは少し北に離れており、これまでに知られている活断層はないエリアで発生しています。 pic.twitter.com/ORcJ0SugwK
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年1月3日
前回は熊本県の中心部分、今回は北寄りで福岡県に近いところです。
震度6弱をかんそくしたのは、和水町(なごみまち)です。
【「地震恐ろしか」住民は恐怖】https://t.co/uyI1rNWOK4
熊本県和水町で3日、震度6弱を観測する地震が発生。正月の夕食時を襲った突然の揺れに「熊本地震みたいで恐ろしかった。地震は恐ろしかですね」とぼうぜんとした様子だったという。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) 2019年1月3日
けが人の情報はないとのことです。
一番震度が大きかった和水町にけが人の情報がないとのことでよかったです。
福岡でも揺れがあったようですね。
自分福岡なんですけど結構揺れました…
熊本県民心配です(´・д・`)
実はこれが前震で2年前くらいの熊本地震みたいに2日?3日たって本震がくるとか…(´・ω・`)
ほんとに被害が大きくなければいいですm(_ _)m— れむだよ (@moko60170298) 2019年1月3日
熊本の中心部では、目立った被害はないようです。
地震心配リプたくさんありがとう🙏
ありさは熊本市内ですが震度3です。
中心部市街地におりましたが周囲の目立った混乱や被害もありません。
お気遣いありがとうございます✨
優しさにほっとしました✨#熊本#地震 pic.twitter.com/LNLDRMXVMG— 🎀宇城ありさ🎀6日あんさんぶる (@arisa_otld) 2019年1月3日
ネット上での情報を見る限りでは、大きな被害・生活に支障が出るような被害はなかったようですね。
被害があった場合、声を上げることができないこともあるので、把握できていない場合もあるかもしれません。
大きな被害なく、無事であることを願うばかりです。
被害状況や現在起きている状況をしるためには、ラジオもチェックするといいかもしれません!
熊本城の被害状況は?
【熊日SNS災害情報センター⑤】熊本市によると、今回の地震で現在まで、熊本城に目立った被害は確認されていません。撮影は2018年12月27日。デマ、混乱させる情報に気を付けましょう。#熊本城 #震度6 #熊本 #地震 #熊本日日新聞 pic.twitter.com/V7wzYXjJTO
— 熊本日日新聞社 (@KUMANICHIs) 2019年1月3日
前回の2016年の地震でかなりの被害が出た熊本城ですが、今回の地震では目立った被害は確認されていないようです!
目立った被害がなく、ホッとします。
これ以上の被害が出てほしくないですよね。
まとめ
「熊本地震2019|九州新幹線の復旧・運行再開はいつ?被害状況まとめ」と題して、今回の熊本地震による九州新幹線への影響と運行再開がいつになるのか?被害状況は現在どうなっているのか?についてまとめてみましたが、いかがでしたでしょうか?
2016年の地震に引き続き2019年始まったばかりで起きた熊本地震、大きな被害はないようですが前回の地震を思い出す方もいると思います。
また、しばらくは余震があるようなので、心配です。
大きな被害なく、早く安心して過ごせるようになることを願います。
九州新幹線も早く復旧することを願っています!
復旧等分かり次第、追記したいと思います。
それでは、今回はここまでとさせていただきます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメントを残す